【講演会のお知らせ】民営化を考える :「公共」の変質にどう立ち向かうか(2022年10月23日)

【講演会】民営化を考える「公共」の変質にどう立ち向かうか! 講師:尾林芳匡(弁護士) 報告:「京都市事業民営化の実態」 永戸有子 (京都市職員労働組合委員長)報告:「水道広域化計画と民営化」 水谷 修 (京都府議会議員)続きを読む “【講演会のお知らせ】民営化を考える :「公共」の変質にどう立ち向かうか(2022年10月23日)”

第2回企画 伊藤公雄さん講演会

2020年11月7日、東山安らぎ・ふれあい館で、 ミュニシパリズム京都 第2回企画「京都から自治を考える」を行いました。33人の参加者がありました。 前半は京都大学名誉教授の伊藤公雄さんに講演をしていただきました。その様続きを読む “第2回企画 伊藤公雄さん講演会”

岸本聡子さん講演会

ミュニシパリズム京都・立ち上げ企画として、2020年9月に、岸本聡子さんの講演会を行いました。一時的にコロナの波が落ち着いていた時期だったこともあり、50人ほどが参加しました。 講演「ミュニシパリズムの試みと地域を超えた続きを読む “岸本聡子さん講演会”

ミュニシパリズ京都を立ち上げました!

 新型コロナウィルスや気候危機、さらに広がる格差社会や経済の金融化など、環境や社会や人々の生活は限界に近づいてきています。目の前の問題の解決を要求するだけではなく、その先に、どういった社会にしていきたいのかというビジョン続きを読む “ミュニシパリズ京都を立ち上げました!”

WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう